障害者総合支援法に定められた、福祉サービスです。 障がいのある方が一般企業への就職に向けて必要な知識や技能を身につけるための支援施設です。精神障がい、知的障がい、広汎性発達障がい、身体障がいの方を対象とし、障害者手帳、精神の自立支援受給者証を所持、または申請予定の方にもご利用いただけます。
一般就労への移行に向けて、事業所内や施設における作業や実習、適性に合った職場探し、就労後の職場定着のための支援を行います。 およそ2年間の通所によるサービスを原則としつつ、 個別支援計画の進捗状況に応じ、職場訪問や実習等によるサービスを組み合わせた支援を行います。
プラーナでは、就労移行支援サービス事業所として最大2年間(例外として1年の延長あり)の間に、個別支援計画を基にしたサービスを提供し、社会に出た時に必要なコミュニケーションスキルやパソコン訓練を行います。また、就労前には、企業見学、職場体験実習などを経てご本人のニーズに即した就労先を探していきます。
就職後もご本人へのアフターフォローはもちろんのこと、企業様へは障がいに対する理解に向けて啓発していきます。
プラーナの詳しい支援内容はこちらのページをご覧ください。 プラーナの支援内容
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。