こんにちは。相談支援員の水野です。
春の日差しが心地よくなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
プラーナ海老名では、先週の土曜日に課外行事として
在日米陸軍 キャンプ座間の基地開放イベントに参加しました。
今回のイベントでは、利用者同士の交流を深めてコミュニケーションを養ったり
また、米軍キャンプという環境の中で、他国の文化に直接触れ合うことを
目的としています。
13時の開門でしたが、長蛇の列があり1時間程度並びました。
まずは、証明書を提示して、カバンの中とボディーチェックを受けます。
その後は自分の好きなアメリカンフードを購入し、遅めの昼食。パレードを見たり青空の下で寝転んだり、皆さん思い思いの時間を過ごされていました。
最後は桜の木の下で、憲兵さんと一緒に写真を撮り、駅に向かって解散しました。長蛇の列の待ち時間にも、誰一人嫌な顔をせずに皆でコミュニケーションをされていました。
終了後の「疲れていないですか?」との質問に、「皆と一緒だったので楽しかったです。」と言う言葉が多く聞かれました。
このような経験が、様々な面において次へ繋がっていくのですね!
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。