相談支援員の水野です。
今日から夏真っ盛りの8月!
ところで皆さんは日頃からお世話になっている方へ
暑中見舞いを送りましたか?
暑中見舞いを送る時期は
梅雨が明けてから立秋前まで
7月上旬から8月6日までとなります。
立秋から8月いっぱいまでは残暑見舞いになります。
先日のWordのカリキュラムでは、
『あなたはプラーナ海老名の職員です。
日頃からお世話になっている関係機関に対して、暑中見舞いを送るように上司から指示されました。』
と言う設定で暑中見舞いを作成して頂きました。
①外部に向けて画像・イラストを使用する際の注意点
②ビジネスでの暑中見舞い作成時の全体の流れ
①②を説明した後は、早速作業にとりかかり・・・
夏をイメージした、頂いて嬉しい作品が仕上がりました。
皆さんの前向きにカリキュラムに取り組む姿勢には、毎回感心させられます。
連日、暑い日が続いています。
水分補給をして、体調管理にしっかりと努めてくださいね! 【次に繋がる】プラーナ海老名
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。