みなさんこんにちは。プラーナ海老名の岩野です。
道を歩いていますと、つくしがたくさん生えていて、
「ああ、春だなぁ」と感じることが多くなりました。
現在、プラーナ各施設におきましては、引き続き、
昨今の感染症対策として、施設内の消毒徹底と、職員のマスク着用、
ご利用者様入室時の手指消毒と体温測定等を実施しております。
さて、本日はプラーナのカリキュラムの一つ、
「PCトレーニング」のご紹介をさせて頂きます。
プラーナのPCカリキュラムでは、
応募書類の作成や、事務職において欠かすことのできない
Word・Excel・Power PointそれぞれのOfficeソフトの
扱い方をお伝えし、独自のスキルチェックテスト等を通じて
スキル向上を目指していきます。
ですが
プラーナはパソコン教室ではありません。
あくまで、これは自己表現・発信をするためのカリキュラムであり。
例えば、PCを扱っていて、不明なところが生じたときに
自身が分からないこと・困っていることの
「発信すること」に重きをおいています。
プラーナのPCカリキュラムにおいて、
PCはあくまで「コミュニケーション能力」を伸ばすためのツールでしかないのです。
「人と接することが苦手」
「苦手なことはできれば避けたい」
でも、就職するために、長く勤めるために、
いずれ向き合わなければなりません。
プラーナで「苦手なこと」挑戦してみませんか?
ただ今、プラーナでは3月にご卒業予定の学生さまのカリキュラム体験実習期間がスタートし、
現在、たくさんのお問合せを頂き、見学・実習をされております。
まだ空きもございますので、ぜひ、ご検討下さいませ。
~次に繋げる~
次に繋げるために、プラーナ海老名はあらゆる視点で
あなたの就職活動と、その先のサポートをしていきます。
お気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-40-3229
お問い合わせメールアドレス
info@prana-g.com
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。