みなさんこんにちは。プラーナ海老名の岩野です。
湿度や気温の高い日々が続いております。
屋外にいるときはもちろんのことですが、
室内にいるときでもこまめな水分補給を行い、
熱中症対策に取り組んでいきましょう。
プラーナ海老名におきましては、
みなさまが安心して施設をご利用して頂けるように、
登録衛生検査所での職務経験がある職員主導のもと、
日々の職員・ご利用者様の体温確認と常に換気を行うほか、
共有設備の消毒・除菌徹底を実施しております。
さて、先日はこの梅雨の時期に特に気を付けたい
「日々の体調管理」として、
「自律神経」に関する話題をお伝えしました。
本日も、これからの時期に気を付けたい
「日々の体調管理」として、
「食中毒」に関する話題をお伝えします。
食中毒の原因となる細菌は、梅雨のこの時期から、
9月頃までにかけて増殖しやすい環境となります。
そこで次のポイントを意識しましょう。
①食品は「消費期限」をしっかりチェックする。
②調理・食事の前後は石鹸でしっかり手を洗う。
③調理場は常に清潔に保つ。特にふきん・タオル類は頻繁に取り替える。
④食品や料理を長時間、室温で放置しない。
⑤残った食品や料理は清潔な容器に保存し、食べる際には十分に加熱する。
日々の体調管理に意識しつつ、
この梅雨の時期を乗り越えていきましょう。
例年、この時期は夏期へ向けたお問合せが増えております。
見学・実習等につきましてはお早目にご連絡くださいませ。
~次に繋げる~
次に繋げるために、プラーナ海老名はあらゆる視点で
あなたの就職活動と、その先のサポートをしていきます。
お気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-40-3229
お問い合わせメールアドレス
info@prana-g.com
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。