こんにちは。プラーナ八戸の檜﨑です。
皆さんインフルエンザの予防接種はお済になりましたか?
個人差がありますが効果の効き始めは、だいたい2週間~4週間と言われております。
早めの予防を心掛けて行きましょう。
さて皆さんは、免疫力をupする為にどんな事をされていますか?
バランスの良い食事や睡眠、運動といった事もありますが今回ご紹介するのは・・・
【足ツボ】です!
足ツボには、約60~70ものツボがあると言われております。
そんな免疫力アップに関係するとされるツボを紹介します。
睡眠に効くツボ 【左足裏:失眠(しつみん)】
親指と人差し指の間から真っ直ぐかかとへ伸ばした線と、内くるぶしの中央から伸ばした線が交わる点。少しへこんだ場所。
高ぶった神経を落ち着かせて眠気を誘うツボ。
不眠解消以外にも下半身の冷えにも効果あり!
胃腸に効くツボ 【左足の足三里(あしさんり)】
膝を曲げたときに、お皿の下にできるくぼみから指4本分下の場所。
胃腸の働きを整えるツボ。
免疫細胞が集まる腸を活発にすることで免疫アップに繋がります。
無病長寿にも古くから使われているツボです!
ご紹介した2つのツボを心地よいと感じる程度に温めるのがコツです。
その他に痛気持ちいいくらいの強さで5秒くらいキープしてみると良いです。
これから寒さが厳しくなってきます。
是非、皆さんツボを刺激し免疫力をアップさせ体調改善と体調管理をしてみてください。
次回も免疫力アップに効くツボをご紹介したいと思いますので、お楽しみに!
プラーナでは、トップアスリートも愛用、使用されている【ファイテン Phiten】とタイアップを組んでおります。
日頃の疲れや健康維持に使用するソラーチやメタルシャワーの器具をファイテンスペースへ設置しており、いつでも使用しています。
~次に繋げる~
次に繋げるために、プラーナ八戸はサポートしていきます。
お気軽にご連絡ください。
◎お電話でお問い合わせの方0120-40-3229
◎メールでのお問い合わせの方
info@prana-g.com
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。