こんにちはプラーナ八戸の川向です。
5月も終盤となりますが、皆様いかがお過ごしですか?
春から夏への季節の変わり目となりますので、体調を崩されませんようお気を付けくださいね。
さて、プラーナ八戸では就労生活に役立つ様々なカリキュラムを実施しており、これまでにいくつもご紹介してきましたが、今回は実際にカリキュラムを受けられている利用者様へのインタビュー方式でご紹介していきたいと思います。
第一回目となる利用者様インタビューは、「ストレスヘルスケア」についてです。
インタビューさせて頂いたSさんは、以前にPowerPointを使ってのプレゼンテーションで「ストレスヘルスケア」について紹介されていた為選ばせて頂きました。
ではさっそくインタビューへ参りましょう
Q.ストレスヘルスケアで学んだこと・印象に残っている事は何ですか?
A.自分にとって小さなストレスでも、そのままにしておくとそれが溜まって大きなストレスになる事や、人との交流でもストレス軽減ができる事を学びました。また、ストレス対処は生活習慣や病気予防など様々な分野が関連している事が印象に残っています。
Q.身に付けた事は役立っていますか?
A.自分にとってのストレスのサインにいち早く気づき、対処する事が出来るようになりました。また、生活習慣を見直す良いきっかけになったとも思います。切り離せないストレスと共に生きる事を実感しました。
Q.就職後はどのように活用していこうと思いますか?
A.初めての作業や環境変化に伴い、今まで以上にストレスは溜まると思います。状況に応じて学んだ対処法を実践し、その中でも自分に合った対処法を常に探していきたいです。困ったときは基本に戻り自己分析をしたいと思います。
以上がSさんのインタビューでした。
カリキュラムで学んだ事を実践し、これからの就労生活に役立てようという意欲が伝わる言葉を頂く事が出来ました。Sさん、インタビューに快く応じて頂きありがとうございました。
プラーナでは、Sさんのように日常生活や就労生活で活用出来るスキルを身に付けて頂けるよう支援していきます!
~次に繋げる~
次に繋げるために、プラーナ八戸はサポートしていきます。
お気軽にご連絡ください。
◎お電話でお問い合わせの方
0120-40-3229
◎メールでのお問い合わせの方
info@prana-g.com
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。