9月1日にプラーナに入職して早いもので、2ヶ月が経とうとしています。
先日は初めてカリキュラムを担当させていただきました。テーマは「記憶について」です。
感覚記憶から気に留めたものだけが「短期記憶」となり、リハーサル(繰り返し)により「長期記憶」へと移行し、忘れない記憶として定着します。
どうしたら記憶が定着するかについてグループワークをしましたが、語呂合わせで覚えたり、何度も反復して覚えるといった意見から、専門的な忘却曲線の話まで様々な意見が出されていました。
ご利用者様の協力のもと、なんとか無事にカリキュラムを行うことが出来ました。
入職以来プラーナ相模原にて研修させていただいておりましたが、10月23日よりプラーナ海老名への配属が決まりました。
プラーナ相模原のご利用者様および職員の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
今後もお会いする機会があると思いますので、よろしくお願いします。
プラーナ相模原 石井啓介
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。