こんにちは、相模原スタッフの羽田野です
8月も後半、毎日暑いですね。皆さん、お元気にお過ごしですか?
私の家のガーデンでは、夏の定番野菜、暑いところが大好きなアフリカ原産のオクラが絶好調で、毎日お花を咲かせ、実をつけています。
見ても楽しく、食べて美味しい😋、ありがたい植物です。
私は毎年植えて夏中収穫し、楽しんでいます。
お薦め料理は、納豆にオクラを刻んで入れる「納豆オクラ・ネバネバW(ダブル)」です。
このネバネバWには、抗発ガン作用や免疫力活性化作用、粘膜や皮膚の健康を維持し、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれており、感染症の予防にもなるのです。
さっとゆでて輪切りにし、納豆に入れるだけのお手軽料理でとっても美味しいんです!
健康を維持したい方、調理が簡単なので朝食にもお薦めですよ。
さて、プラーナご利用の皆さんも、暑い中汗を拭き拭き、元気に通所してくださっています。
この時期は、汗をかくことにより冷えた時に風邪を引きやすくなりますので、注意が必要です。
外と内の寒暖差も大きいので、薄いシャツやジャケットなど、脱ぎ着のできる服装を心掛け、その都度調節していきたいですね。
どんな仕事でも、続けていくには何よりも体が資本ですよね。
体を動かすような仕事ではなくても、仕事は生涯何十年にもわたって続けるものですから、やはり普段から健康に気を付けて食生活や生活リズム、体の調子などを整えていきたいものです。
プラーナでは、健康に過ごすための生活習慣や食生活に課題を感じている方のために、生活リズムチェック表をご用意しています。
食生活や一日の生活・出来事、血圧について記入し、それを見ながら担当スタッフと一緒に日報確認時に振り返ります。
就労して長く働き続けるために、どんな食生活をすればよいか、起床・就寝の時間や食事の時間はどのくらいの時間設定にすれば、健康的で過ごしやすい生活になるか、などの視点で話し合い、改善に向けて取り組んでいます。
朝礼やカリキュラムでも、一日三食きちんと食べることや、毎日決まった時間に寝て起きることなど、生活リズムを整えることについて、これまで様々なことをお伝えしてきました。
これからも、皆様と一緒に健康に気を遣っていけたらいいなと思います。
良い健康情報があれば、また朝礼などの時間を利用して、皆様にお伝えしていこうと思います!
今日はここまで!
~次に繋げる~
次に繋げるために、プラーナ相模原はサポートしていきます。
お気軽にご連絡ください。
◎お電話でお問い合わせの方0120-40-3229
◎メールでのお問い合わせの方
info@prana-g.com
支援内容や、カリキュラム内容などのご案内をさせていただいております。
など、お気軽にご相談ください。